aoichandesuの日記

だらしない生活を終わらせたい人の備忘録

4.初面接を終えて

昨日、就活開始以降初めての面接を受けてきました(遅い)

 

事前に通達のなかったゆるーい筆記試験を受け、社員2人から軽い説明会を受け、面接をそのまま2対1で行いました。

質問→回答の繰り返しというよりは会話形式で時に談笑を交えながらといった感じでした。社員同士で内輪ネタが盛り上がってしまい僕は愛想笑いという時間もあったり。

 

いつもどおりギリギリまで行動できない悪い癖が出て履歴書の志望動機欄は遅刻と戦いながら10分で仕上げたもの。事前に済ませておくはずだった自己PRや自己分析は会場までの移動中に考えるという有様でした。

案の定面接でたくさんボロを出してしまいました。

 

・3留の理由はうまく納得してもらえずうやむやな感じに

・SEになりたい志望動機が薄く、本当は製造系に行きたいのではという矛盾が発生

・プログラミングやデータベースの基礎用語が説明できない

・10年後のキャリアプランがうまく説明できない

よく見るテレビ番組を聞かれ馬鹿正直にアメトークと答えてしまう(さすがに途中で気づいてドキュメンタリー番組に切り替える)

・短所を聞かれ、プラスに捉えられる言い方ができなかった

・卒研のテーマについて説明がうまくできなかった

普通にしゃべってるつもりがボソボソ喋るねと言われた

 

振り返ってみると相当ひどいですね。

もちろん準備不足だったのは間違いないのですが、仮に準備していたとしても聞かれると予想できていなかったこと、深くは聞かれると予想していなかったこと、自分では分かっていたつもりが本番で言葉にしてうまく説明できなかったことなどもあるかと思います。

あと自分のだらしない性格を考えるといつか準備しようとダラダラ先伸ばしにするより1度実戦で爆死するほうが早い気もします(哀

 

まぁ筆記と普通にコミュニケーションが取れるあたりの最低限過ぎるとこはクリアできたと思うのでとりあえず結果待ちですね。

 

 ----------------------------------------------------------- ---------------------------------------------------------

しかし今回の初面接での収穫は面接で課題を洗い出したこと以上に業種を絞れたことでした。

 

就活を始めた4月からずっとSEか製造メーカー系かで迷っていました。

 

SEのメリット

・都心、きれいなオフィスで働ける

・大学で勉強しきた分野なので面接で説明しやすい

・なんとなくカッコいい、新しい分野

SEのデメリット

・キツイ環境という評判

・プログラミングに苦手意識がある

 

製造系はこの逆です。環境キツイのはある程度名前の通った企業に入れば大丈夫ではと同期に言われていたり、苦手意識は1から勉強すれば克服できるかなぁとも思ってました。

 

ただ、前述の面接で「SE鬱になるよー笑 大丈夫?」と冗談交じりに言われたのが思った以上に自分の胸に突き刺さりました。

鬱になるよー^^どころか現在進行形で躁鬱なんですがそれは

 

ダメ押しで今日受診してきたメンタルクリニックでお医者さんに「あぁ~ウチ受診する人SE職多いしやめたがいいね」と言われSEはやめようと決意しました。

 

学科の8割がSE職に就くので製造系も簡単な道のりではなさそうです。

ただ、選択肢が複数あってなかなか前に進めなかった今までと違い道筋がハッキリしました。遅くなったけどようやく就活に100%のエネルギーを注げそうな気がするのです。がんばろ。

 

それはさておき、重いゼミの課題を明後日までに終わらせなければなりません(ブログ書いてる場合じゃない)

まぁ自分の今までの行動パターンからして明日徹夜で何とか形にする未来しか見えないですけどね泣

これ終わったら楽になる、がんばろー